めまい





このようなお悩みはありませんか?
- 寝起きや寝返りの際に、ぐるぐる回るようなめまいがある
- 頭が「ふわふわ」「ふらふら」して、乗り物酔いのような感覚がある
- 立ち上がる時や頭を動かした時に、立ちくらみのようなめまいがする
- 車や自転車の運転が怖くてできない
- メリスロンやトラベルミンを飲んでも改善しない
- いつめまいが起こるか分からず、不安が続いている

なぜ「めまい」が発症し、慢性化するのか?
このような悪循環によって、「めまい」は慢性化していきます。
当院では、独自の整体技術で目や内耳、自律神経のバランスを整え、根本からめまいの改善を目指します。
耳鼻科や脳神経外科で「めまい」が改善しない理由
耳鼻科や脳神経外科では、構造的な異常がない場合、原因を特定できず改善に至らないことがあります。
- 根本原因が特定されていないから
- 脳や耳といった限られた範囲しか診ていないから
- 具体的な治療計画や改善方法が提示されないから

残念ながら「めまい」に関しては、具体的な改善方法や治療計画が提示されず、薬を処方して様子を見るだけというケースが多いのが現状です。
この手法ではなかなか改善せず、困っている方が多くいらっしゃいます。
当院の施術で「めまい」が
根本改善できる3つの理由!
独自の検査法で、見逃されがちな異常を的確に見つけられる

めまいがある場合、内耳や目の動き、自律神経、筋肉・骨格に問題があるケースが多く見られます。
当院では、AIによる分析と手技による検査を組み合わせて正しく状態を把握し、必要な施術を的確に行います。
骨格・内臓・筋肉・自律神経をバランスよく整えて「めまい」を根本改善に導く

体の機能は、筋肉や神経などが常に相互に影響し合っています。
とばた整骨院の「オステオパシック整体」は、オステオパシーの「体はひとつのユニットである」という考えに基づき、体全体のバランスを整える施術を行います。
耳の三半規管や目の機能を高める施術、そして自律神経の乱れを整える施術を行い、めまいを根本から改善に導くことができます。
具体的な施術計画の共有とセルフケア指導で、症状の再発を予防できる

お悩みが改善するまでの具体的な施術計画と、お体の状態に合わせたセルフケアを組み合わせることで、「めまい」の再発を防ぎます
市販薬や病院との違い
このような効果が期待できます
- 歩行や運動が楽になった
- 仕事に集中できるようになった
- めまいに対する不安が解消された
- 疲れやすさが改善された
- めまいに対するストレスから解放された

店舗実績


プロからの推薦
お客様の声
とばた整骨院で行う「めまい」の施術の流れ
-
STEP1 めまいの根本原因を特定する 問診とカウンセリングをもとに、当院独自の耳・目・自律神経・体の歪みの検査を行い、「めまい」の根本原因を特定してわかりやすくご説明します。
-
STEP2 めまい専用整体の説明と具体的な施術計画を立てる 根本原因を改善するために、最適な施術法と具体的な施術計画をご説明します。
-
STEP3 めまい専用の整体施術 「めまい」を改善するには、体のバランス機能の回復が重要です。
そのために、耳の三半規管や目の機能を高める施術、そして自律神経の乱れを整える施術を行います。 -
STEP4 日常でのアドバイスやセルフケアの提案 次回来院までの注意点や施術後の体の反応に加え、日常生活で取り入れたい習慣やセルフケアの方法をわかりやすくお伝えします。