


ぎっくり腰といえば、「重い物を持ち上げた際に突然痛くなる」というイメージがありますが、実際には日常の何気ない動作で発症することがほとんどです。
例えば、「下の物を拾おうとした瞬間」「朝、顔を洗おうとしたとき」など、軽い動作で痛みが出るケースが多く、中には寝起きに突然動けなくなる方もいます。
「安静にする」「コルセットを巻く」「腰を冷やす」ことで腰の炎症に対処するのが一般的な方法です。
しかし、あなたが歩いて来院できる状態なら、それらよりも早く痛みを軽減する方法があります。
あなたは今このような状態ではありませんか?
- まっすぐに立っていられない
- 椅子からすぐに立ち上がれない
- 痛み止めを飲んでなんとか痛みをごまかしている
- 明日、仕事があるのに、このままでは行けない
- 立ったまま靴下を履けない
- しゃがむ事ができない

もし今このような腰の状態でお悩みでしたらすぐとばた整骨院にご連絡下さい。
市販薬や病院との違い
店舗実績



ですが本当に治るのか不安ですよね?


症状改善例
とばた整骨院がぎっくり腰の施術で結果が出せる理由
ぎっくり腰の対処法では、「安静にする・腰を冷やす・コルセットを使用する」などが一般的ですが、当院ではお勧めしていません。
なぜならもっと早く痛みを軽減させる方法を知っているからです。
他院が知らないぎっくり腰の秘密を知っている
ぎっくり腰の強い痛みは、特定の筋肉が原因であることがほとんどです。
当院はその筋肉を弛緩させる方法を熟知しており、ケタ違いに早いスピードで痛みを軽減させることができます。
無理に寝てもらう施術はしない
ぎっくり腰で避けるべきなのは、痛みを感じる動作を繰り返すことです。
痛みがあると体が防御反応を起こし、筋肉がさらに硬くなり、痛みが悪化します。
ぎっくり腰を経験した方なら、体勢を変えるだけで冷や汗が出るほどの痛みを感じたことがあるはずです。
当院では、痛みを感じさせない体勢での施術が可能なため、無理なく痛みを軽減できます。
ぎっくり腰にもタイプがある事を熟知している
ぎっくり腰には、腰だけが痛むタイプや、太ももや足先にしびれを伴うタイプなど、いくつかのパターンがあります。
当然ながら、症状に応じた適切な施術が必要です。
当院はぎっくり腰のタイプを正しく見極めることができるため、施術の効果を十分に得られます。
プロからの推薦

パームスヘルスサイエンス学院:山端二郎先生
とばた整骨院さんでは、痛みやコリのある部分だけを対処的に施術するのではなく身体全体のバランスをみて根本的な施術をしてくれます。
巷には、骨盤矯正や背骨の矯正を謳い文句に宣伝をしているお店は多いですが、本当にできるところは少ないです。
こちらのとばた整骨院さんでは、常に知識や技術の研鑽に励んでおられますし、本物の施術ができる数少ない院のひとつだと思いますので真剣に治したいとお考えの方に最良の施術をして下さいます。
難しいと思われる症状でもあきらめずに相談してみてください。
来院から治療までの流れ
-
STEP1 ご予約・ご来院お電話での予約、メールでの予約、LINE@いずれからの予約も承ります。
-
STEP2 問診票の記入あなたの現在の症状や、以前から気になっているお体の悩みをご記入ください。
簡単にチェックできる形式なので、ご安心ください。 -
STEP3 問診痛みやコリの程度、発症時期、特定の部位に痛みがあるかなどをお伺いします。
また、生活習慣や過去の怪我、服用中のお薬、現在の通院状況についても確認させていただきます。 -
STEP4 施術検査や問診の結果をもとに、あなたの体質やお体の状態に合わせ、症状に適した施術を熟練の施術スタッフが行います。
STEP5 お会計・お見送り当日の料金をお支払いいただきます。
施術前に料金の説明を行いますので、後から知らないうちに金額が変わることはありません。
ご安心ください。
通常の腰痛では姿勢検査や動作検査を行うのが当院の方針ですが、ぎっくり腰の場合、動かすこと自体が辛いですよね。
そのため、ぎっくり腰で来院された方には、まずはできるだけ早く痛みを軽減することを最優先し、上記の流れで施術を行います。


ぎっくり腰が起こる本当の原因を理解できていない場合、何度も繰り返しぎっくり腰に悩まされる可能性があります。
多くの方が、痛みがなくなれば治ったと思いがちですが、実はそうではありません。
ぎっくり腰は、腰を支える筋肉が限界を迎え、支えきれなくなることで引き起こされます。
ぎっくり腰の原因とは?
背骨や骨盤の歪み、内臓の疲労、そして日常の体の使い方によって筋肉がアンバランスになり、腰を支えられなくなります。
これらのバランスが崩れていることこそがぎっくり腰の根本的な原因であり、改善されなければ、再び同じ痛みに襲われるのは時間の問題です。
ぎっくり腰の痛みが無くなってからの施術の流れ
-
STEP1 姿勢検査あなたの普段の姿勢や体の歪みをしっかり見極めます。
STEP2 動作検査痛みのある部位だけでなく、全身の関節の動きも確認し、正常な可動範囲で動いているかを検査します。

STEP3 分析
腰を痛めやすいからといって、必ずしも原因が腰にあるとは限りません。
当院では、全身の動きをチェックし、AI(人工知能)の力を活用して、問題のある筋肉や背骨、骨盤の歪みを特定します。

-
STEP4 ぎっくり腰をおこす根本原因を解決検査や問診の結果をもとに、あなたの体質や症状に最適な施術を、熟練の施術スタッフが行います。
STEP5 日常生活での注意点、アドバイス日常生活での注意点や、意識すべき正しい姿勢について詳しくご説明します。
このような効果が期待できます
- 激しい痛みが改善した
- 日常どおりの動きができるようになった
- 夜ぐっすり眠れるようになった
- 鎮痛薬に頼る生活から解放された
- ぎっくり腰を繰り返さなくなった

とばた整骨院代表:戸畑 圭の施術に対する思い
もうこれでぎっくり腰を繰り返すのはやめにしましょう。
痛みがなくなると、ぎっくり腰が治ったと勘違いしている方が多いからこそ、ぎっくり腰はクセになるという人が多いのです。
でも実は、腰の痛みというのは身体から発せられる危険信号なんです
何度かぎっくり腰になったことがある方は、一度「とばた整骨院」にご相談ください。
初めての所に行くのは大変勇気がいると思いますが、それでも勇気を出してご来院していただいた方には、全力でサポートさせていただきます。
よくある質問

何回ぐらいで治りますか?

程度には個人差がありますので一概には言えませんが、今まで来院された方は、1日目の施術で半分以下の痛みになっている方が多いです。

予約が必要ですか?

緊急時は、対応させていただきますが先に来られた方が優先なので待ち時間が発生するかもしれません。その時はご了承ください。

痛みが無くなった後も来る必要がありますか?

ぎっくり腰の痛みは、突然起こりますが実は、突然悪くなったのではなく慢性的に骨格や筋肉のバランスの崩れ食生活、ストレス、気温の変化による自律神経の乱れや内臓疲労からの反射による筋肉の防御反応なので痛みが無くなった後からが根本原因を改善していく施術を行っていく必要があります。

当日、病院で痛み止めの注射をしてもらったのですが、そちらで施術をしてもらえますか?

施術を受けていただけます。

どのくらいの時間がかかりますか?

初日で約30分~40分程度かかります。

健康保険は使えますか?

当院で行う『ぎっくり腰施術』は、特殊な施術のため健康保険の適応外となります。