


あなたはこのような顎関節の不調にお悩みではありませんか?
- 口を動かすと「グリグリ」「ジャリジャリ」のような摩擦音が聞こえる
- 口を開ける時にアゴの関節や頬のあたりに痛みを感じる
- 大きく口を開ける途中でズレたような違和感を感じる
- 大きく口を開ける事ができない
- 口を開けるときアゴが斜めに傾きながら開く

とばた整骨院では、このような方の力になれます。
顎関節症の原因
- 片側でばかり噛んでいる
- 頬杖をついている又は横向きで寝る習慣
- ストレス、食いしばり
- 噛み合わせの異常
顎関節の不調はさまざまな要因で起こりますが、主な原因は姿勢の悪さと体の使い方の癖です。
全身の筋肉や骨格バランスが崩れることで、顎関節に負担がかかり歪みが生じます。
アゴの骨は頭蓋骨にぶら下がる構造のため、背骨や骨盤の歪みが姿勢に影響し、結果的にアゴにも影響を与えます。
姿勢を良くすれば改善する場合もありますが、すでに関節内の軟骨がズレている場合は、調整が必要です。
口が開けづらい、引っかかる、音が鳴るといった症状がある方は、その軟骨を正しい位置に戻す施術が必要になります。
とばた整骨院の顎関節施術法と特徴
顎関節の施術の改善には先ずは体の歪みを正すことが先決です。
背骨や骨盤を矯正し、姿勢を整えます

顎関節の歪みを整えるには、まず頭蓋骨がのっている土台である背骨と骨盤の歪みを正すことが必要です。
特に頚椎(けいつい)は顎関節にダイレクトに影響しやすい部位のため、背骨や骨盤とあわせてしっかりと矯正していきます。
頭蓋骨の傾きや、骨そのものの歪みを丁寧に矯正

頭蓋骨の歪みを整え、顎関節に関わる筋肉を緩めていきます。
この段階で多くの場合、顎の歪みはほぼ改善されています。
顎関節の調整

ここまでの工程で改善が難しい場合、顎関節の歪みが強いか、関節内の軟骨(関節円板)が前方に大きくずれている可能性があります。
その場合、関節円板を正しい位置に戻すことが必要になります。
市販薬や病院との違い

このような効果が期待できます
- 純粋に食事を楽しめるようになった
- 顎の違和感が改善した
- 顎の痛みが改善した
- かみ合わせの違和感が解消した
- 痛みからくるストレスが解消した

店舗実績



施術実績
来院から治療までの流れ
-
STEP1 ご予約・ご来院お電話での予約、メールでの予約、LINE@いずれからの予約も承ります。
-
STEP2 問診票の記入あなたの現在の症状や、以前から気になっているお体の悩みをご記入ください。
簡単にチェックできる形式なので、ご安心ください。 -
STEP3 問診痛みやコリの程度、発症時期、特定の部位に痛みがあるかなどをお伺いします。
また、生活習慣や過去の怪我、服用中のお薬、現在の通院状況についても確認させていただきます。 -
STEP4 姿勢チェック問診でお伺いした内容をもとに、あなたの状態を詳しく分析するため、姿勢の写真を撮影し、体の歪みや姿勢の問題を検査します。
-
STEP5 動作検査痛みのある局所だけでなく全身の関節の動きを見させていただき、正常な可動範囲で動いているかを検査します。
-
STEP6 お体の状態を説明問診内容、姿勢チェック、動作検査の結果をもとに、痛みやコリが長引く原因や、痛み・しびれのメカニズムを説明します。
さらに、施術の内容や頻度、必要な期間についてもご案内いたします。 -
STEP7 施術検査や問診の結果をもとに、あなたの体質やお体の状態に合わせ、症状に適した施術を熟練の施術スタッフが行います。
-
STEP8 日常生活でのアドバイス日常生活において注意することや、意識しておくべき姿勢について説明させていただきます。
STEP9 お会計・お見送り当日の料金をお支払いいただきます。
施術前に料金の説明を行いますので、後から知らないうちに金額が変わることはありません。
ご安心ください。
とばた整骨院代表:戸畑 圭の施術に対する思い
私が顎関節症の患者さんを初めて担当したのは、西宮北口で平成16年に開院して間もない頃でした。20代の女性の方で口が指一本分ぐらいしか開かずその状態が2か月ぐらい続いていて歯科でもマウスピースを作ってもらったそうですが改善されなくて当院で一度見てもらえないかという電話での問い合わせをいただき施術を引き受けることになりました。
当時の私は、顎関節症を本格的に施術した経験はなかったですが顎関節の脱臼は整復したことがあり、それなりに自信を持っていました。しかし実際に顎関節症の患者さんの施術を行ってみると自分が考えていたよりも問題が根深いことを痛感しました。結果的にこの女性の方の口が開くようになるまでに半年近くかかってしまいました。「本当はもっと早く改善できた筈だ」この女性を施術していた期間もその後も顎関節症のことについて一から勉強し直しました。勉強しながら顎関節症に対する経験が増えていくと私はあることに気づきました。
それは・・・
顎関節の構造的な位置を考えると顎関節は単独で歪むのではなく頭蓋骨より下の部分に歪みがあって頭部に傾きや捻れが加わることで影響を受けてしまっているということです。つまり顎関節だけで悪くなっているのではなく全身のバランスが崩れてしまっているということです。顎関節症で当院にお見えになられる方がよく言われるのですが歯科や口腔外科などでも検査を診察をしてくれるのですが原因がハッキリしないことが多くどこに行っていいかわからないそうです。私は一人でも多く顎関節症の方の症状を改善したいと思い顎関節症の方のための整体を行っていきたいと思っています。
プロからの推薦
とばた整体院の顎関節施術を受けることで
- 顎の痛みを気にせず、好きなものを安心して食べられるようになります
- 顎の改善だけでなく、姿勢も美しく整います
- 顔の歪みも、自然と気にならなくなっていきます
- 肩こりや腰痛まで、一緒に楽になります
そう思って当然だと思います。
- 余計に痛くされたらどうしよう?
- 整体なんか何処にいっても同じでしょ
- 本当に効果があるのかな?

初めて行く場所に不安を感じるのは、誰にでもあることです。
それでも勇気を出してとばた整骨院に来てくださった方の多くが、「来てよかった」「ありがとう」と笑顔で帰られています。
とはいえ、初めての場所に踏み出すときには、やはり少し不安な気持ちも残るかもしれません。
私たちは、一人でも多くの方が顎関節症のつらさから解放されることを願い、心を込めて施術を行っています。
そこで、少しでも不安を軽くしていただけるように――
初回ホームページ特典割引をさせていただきます!
初回料金案内
よくある質問

施術に痛みを伴うことがありますか?

矯正治療と聞くとボキボキ、バキバキと強い刺激を受けるイメージがありますが、当店で行う施術はソフトで痛みを伴う事はほとんどありません。

施術にどのくらいの時間がかかりますか?

施術時間は約20分から30分程度です。

どのくらいの期間が必要ですか?

悪くなってからの期間や程度にもよりますが、早い方だと一ヶ月程度の期間で施術回数は週に1回で4回ほどで終了する方もおられます。非常に歪みの癖が強い方ですとアゴ、頭蓋骨、背骨、骨盤と日を変えて行う場合もございますのでそれだけ期間も長くなります。

化粧は落としてきたほうがいいですか?

化粧は落としてこなくても大丈夫です。化粧直しをしたい方はお手洗いでしていただいてます。

現在、歯科医院にて治療を受けているのですが?

歯科で治療を受けられいても大丈夫です。