Tap to close

西宮市で辛い肩こりにお困りなら土日も営業・お子様づれOKのとばた整骨院へ

西宮市で辛い肩こりにお困りなら土日も営業・お子様づれOKのとばた整骨院へ

電話:0798-69-0867道案内

肩こり肩こり

20周年記念
肩こり初回料金

症状を繰り返したくないあなたへ

肩こりは、国民生活基礎調査で男女ともに上位に挙がる、非常に多い体の不調の一つです。

肩こりとは、首筋や肩甲骨周りの筋肉が硬くなり、血行不良を起こして不快な症状が出る状態のことを指しますが、その原因は、姿勢や背骨・骨盤の歪み、内臓の疲労、睡眠不足、ストレスなど多岐にわたります。

当院では、豊富な経験に基づいた問診AI(人工知能)の膨大なデータを活用することで、肩こりの根本原因を分析し、あなたに必要な施術と日常の予防法をご提案します。

あなたはこのようなことでお悩みではありませんか?

  • 朝から肩が辛い
  • 腕や手がしびれる事がある
  • 肩こりが酷くなると頭痛がする
  • 寝違いをよく起こす
  • 雨の日の前又は寒い日になると頭痛がする
  • 姿勢の悪さが気になる
肩こり:このようなことでお悩みではありませんか?
肩こりマンガ1

あなたの肩こりが改善されない理由

①マッサージやストレッチで対処している

肩の筋肉をマッサージやストレッチしても、翌日にはまた肩がつらい…。
そんな経験をされた方は非常に多いです。

一時的に筋肉がほぐれても、その効果は長続きしません。
肩や首に負担をかける原因が改善されなければ、肩こりは繰り返されてしまいます。

②なぜ肩こりになっているのかをカウンセリングで教えてもらってない

肩こりの大半の原因は姿勢の崩れにあると言っても過言ではありません。

「原因が姿勢なら簡単に改善できそう」と思うかもしれませんが、姿勢の崩れにはさまざまなタイプがあります。
背骨や骨盤の歪み、ストレートネック、内臓の硬さによる影響などが挙げられます。

「姿勢が悪い」と一言で言っても、どのように崩れているのかを把握しなければ、肩こりの根本原因を理解できず、日常生活で予防することも難しくなります。

③背骨や骨盤の歪みが元に戻ろうとする癖が改善されていない

こんな経験はありませんか?
整体を受けた直後は肩が楽になるのに、1日経つと元の状態に戻ってしまう…。

施術直後は、血液やリンパの循環が良くなり、体が軽く感じるのは自然な反応です。
しかし、その効果は一時的なもので、整体の持続効果は長くても72時間が限度と言われています。
ただし、繰り返し正しい状態を体に覚えさせることで、整体の効果は徐々に持続するようになります。

大切なのは、一時的な改善ではなく、歪みを正し、その状態を維持できる体を手に入れることです。

とばた整骨院の肩こり施術の特徴

とばた整骨院だからこそできる!肩こり改善のための施術

とばた整骨院の肩こり改善施術は、姿勢や体の使い方の癖を詳細に分析し、筋肉・関節・内臓のバランスを整えることで、首や肩への負担を軽減し、根本から肩こりを改善していきます。

さらに、筋肉や関節だけでなく、頭蓋骨や内臓にもアプローチすることで、頭痛・めまい・耳鳴り・胃腸の不快感といった肩こりに伴う関連症状が改善されることも珍しくありません。

  • 筋肉、筋膜の施術筋肉、筋膜の施術
  • 背骨や骨盤の矯正背骨や骨盤の矯正
  • 内臓の調整内臓の調整
  • 頭蓋骨の調整頭蓋骨の調整

これらをトータルで調整するのが、とばた整骨院オリジナルの「オステオパシック整体」です。
無理に骨をバキバキ鳴らしたり、不快な刺激を与えることもなく、やさしく丁寧な施術でお体に負担をかけずに改善を目指します。

肩こりマンガ2

最先端のAI姿勢分析システム:シセイカルテ

あなたの肩こりは、肩の筋肉だけが原因とは限りません。
人の身体は、上下・左右・前後の筋肉が互いに引っ張り合い、バランスをとって骨格を支えています。
しかし、体の使い方の癖や偏った姿勢によりこのバランスが崩れると、肩や首の筋肉に過度な負担がかかり、コリや痛みにつながります。

  • シセイカルテでの分析①イーファスでの分析①
  • シセイカルテでの分析②イーファスでの分析②
  • シセイカルテを使った解説イーファスを使った解説

当院で導入している「シセイカルテ」は、AIが姿勢の傾き・ねじれ・可動域の制限などを自動で分析・可視化し、あなたにとって施術が必要な筋肉や、矯正すべき骨格の歪みを的確に特定することができます。

シセイカルテを活用することで、体の状態や症状の原因を正確に把握できるようになります。
得られたデータから一人ひとりの症状に最適な施術を提供できるので、症状の根本改善を目指せます。

市販薬や病院との違い

市販薬や病院との違い

このような効果が期待できます

  • 肩の張りが解消された
  • 体が軽くなった
  • 鎮痛薬をあまり服用しなくなった
  • 倦怠感が無くなり集中できるようになった
  • 目の疲れを感じにくくなった
喜ぶ女性のイメージ

店舗実績

たくさんのお喜びの声を頂いております

とばた整骨院が人気の理由

当院の肩こり施術が選ばれる理由

  1. 施術者の豊富な経験に加え、AIによる体分析を活用し、最短で肩こり改善へ導くことができます。
  2. 筋肉や関節だけでなく、内臓や頭蓋骨にもアプローチし、自律神経のバランスを整えます。
    その結果、肩こりに伴う頭痛や内臓の不調などの関連症状にも対応できます。
  3. あなたの体に最適なオーダーメイドの予防法が提案できるから症状の再発防止につながります。
  4. 無理にバキバキ音を鳴らしたりしないから体への負担が少なく安心です。
メディア掲載実績
プロラボ雑誌掲載

とばた整骨院代表:戸畑 圭の施術に対する思い

代表:戸畑 圭

代表:戸畑圭私がこの業界に入ったのは、今から22年前になります。
当時勤めていた整骨院では比較的に高齢で常連の方が多く肩こりの施術といえばとにかく凝っているところをマッサージするというのが常識でした。
そこには体全体を見て評価するといった概念はなく、私自身もそれを疑うこともなく当たり前のように行っていました。
そこから何年か経って分院を任されることになり自分が責任者として施術活動をするようになりました。
すると駆け出しだった頃、勤めていた整骨院と違って、肩が凝っているというだけでなく頭痛がひどい、手がしびれる、肩が上がらないなど今までよりも重い症状を持った患者さんがたくさんいらっしゃいました。
しかし肩の症状といえば肩周りをマッサージすることしか知らない私には症状を改善してあげることができず歯がゆい思いをしました。
そこで私は、施術に対する考え方を改め1から勉強をし直しました。施術方法や施術経験を積み重ねていく中で気づいたこと症状があるところをも大事だが、それを引き起こしている原因を追求していくことがもっと大切であることに気づきました。
そして日々勉強していく中で、私はついに肩こりの施術で肩だけマッサージを施しても何の意味もないことがわかりました
なぜ意味がないか?それは・・・・肩こりの原因は肩だけでなく、体全体の問題であるということが分かったからです

プロからの推薦

パームスヘルスサイエンス学院:山端二郎先生

パームスヘルスサイエンス学院:山端二郎先生

とばた整骨院さんでは、痛みやコリのある部分だけを対処的に施術するのではなく体全体のバランスをみて根本的な施術をしてくれます。巷には、骨盤矯正や背骨の矯正を謳い文句に宣伝をしているお店は多いですが、本当にできるところは少ないです。

こちらのとばた整骨院さんでは、常に知識や技術の研鑽に励んでおられますし、本物の施術ができる数少ない院のひとつだと思いますので真剣に治したいとお考えの方に最良の施術をして下さいます。難しいと思われる症状でもあきらめずに相談してみてください。

※効果には個人差があります。
医学博士:堀訓也先生

医学博士:堀訓也先生

とばた整骨院は次世代治療革命の会員です。この団体は常に患者様第一優先を掲げて、日々身体の勉強に日々鍛錬を積んでおられます。生理学、運動学、解剖学を勉強され身体を熟知されたプロです。もし痛みで悩みを抱えられていましたら、ここの先生が改善してくれるでしょう。私は自信を持って、ここの先生を推薦します。

※効果には個人差があります。

お客様の声

肩こり:お客様の声1
肩こり:お客様の声1-1
※クリックで拡大

45才女性主婦:M.W様

側弯症・背中の痛み・頭痛

私は、若い頃から側弯症で姿勢も悪くその影響もあってかなり頭痛持ちです。こちらに通うようになって最初の2,3年は月に一回のっペースで通っていましたが、最近は頭痛薬を飲むペースも増えてきましたし、ずっと猫背も気になっていたので今年の1月から猫背矯正も取り入れながら週に2回のペースで通っています。週に2回のペースはめんどくさいなと思ってしまうこともありますが、おかげで姿勢も良くなってきたし頭痛もかなり減ってきました。今までの長い間、身体が記憶している悪い姿勢を矯正して身体がずっと正しい姿勢を保てるようになりたいです。

※個人の感想です。効果には個人差があります。
肩こり:お客様の声3
※クリックで拡大

54才女性会社員:M.S様

頭痛

肩こりは、しょっちゅう感じていましたが、2週間、頭痛が続き、これはどうにかしないと、と思い土日の仕事が休みの時も開いている当院のチラシを見て診察してもらいました。腰椎からの歪みが背中、肩に影響を及ぼしていたようでした。最初の一か月、週に3回通院するのは大変でしたが、板の様にガチガチになっていた背中が曲がるようになりその時はとっても嬉しかったです。

※個人の感想です。効果には個人差があります。
肩こり:お客様の声4
※クリックで拡大

37才女性製造業:K.K様

右肩のこりからの頭痛

私はケーキ製造業で手先も使い、力仕事も多く肩こりの症状があったのですが忙しく放置していたら頭痛まで伴い急いでホームページで調べこちらの整骨院に来ました。先生は今までの経緯など、ちゃんと話を聞いてくださり分かりやすく説明しながら施術してくれています。

※個人の感想です。効果には個人差があります。
肩こり:お客様の声5
肩こり:お客様の声5-1
※クリックで拡大

36才女性パート:R.K様

首・肩・背中のこり・頭痛

小さい頃から姿勢が悪かったのが原因か昔から肩こりに悩んでいました。大学からパソコンを使い始めて、より酷くなり社会人になってからは頻繁にマッサージ店に行くようになりマッサージ店の店員さんに毎回驚かれていたところ同じようなマッサージを仕事にしている友人から整骨院に行くようにすすめられました。こちらにお世話になってから以前から気になっていた骨盤の歪みからも肩こりに繋がっていると言われ施術から頭痛の回数が目に見えて減ってきています。

※個人の感想です。効果には個人差があります。

来院から治療までの流れ

  • ご予約・ご来院
    STEP1 ご予約・ご来院お電話での予約、メールでの予約、LINE@いずれからの予約も承ります。
  • 問診票の記入
    STEP2 問診票の記入あなたの現在の症状や、以前から気になっているお体の悩みをご記入ください。
    簡単にチェックできる形式なので、ご安心ください。
  • 問診
    STEP3 問診痛みやコリの程度、発症時期、特定の部位に痛みがあるかなどをお伺いします。
    また、生活習慣や過去の怪我、服用中のお薬、現在の通院状況についても確認させていただきます。
  • 姿勢チェック
    STEP4 姿勢チェック問診でお伺いした内容をもとに、あなたの状態を詳しく分析するため、姿勢の写真を撮影し、体の歪みや姿勢の問題を検査します。
  • 動作検査
    STEP5 動作検査痛みのある局所だけでなく全身の関節の動きを見させていただき、正常な可動範囲で動いているかを検査します。
  • お体の状態を説明
    STEP6 お体の状態を説明問診内容、姿勢チェック、動作検査の結果をもとに、痛みやコリが長引く原因や、痛み・しびれのメカニズムを説明します。
    さらに、施術の内容や頻度、必要な期間についてもご案内いたします。
  • 施術
    STEP7 施術検査や問診の結果をもとに、あなたの体質やお体の状態に合わせ、症状に適した施術を熟練の施術スタッフが行います。
  • 日常生活でのアドバイス
    STEP8 日常生活でのアドバイス日常生活において注意することや、意識しておくべき姿勢について説明させていただきます。
  • お会計・お見送りSTEP9 お会計・お見送り当日の料金をお支払いいただきます。
    施術前に料金の説明を行いますので、後から知らないうちに金額が変わることはありません。
    ご安心ください。

初回料金案内

初回料金案内初回料金案内

肩こりマンガ3

初めての方は必ずお読みください

このような方は、とばた整骨院がお力になれます!

・本気で治したいと思っている人

・ご自分の健康に対して意識の高い人

・当院が提案する予防法やエクササイズを素直に実践できる人

・予約時間を守れる人

・施術計画を守れる人

・健康に対して時間とお金を投資できる人

よくある質問

女性

時間はどれぐらいかかりますか?

スタッフ

初回は、カウンセリングや説明なども含めまして40分~60分程度かかります。

女性

服装はどのようなものがいいですか?

スタッフ

できれば動きやすいものや体のラインが分かりやすものが好ましいです。ご希望される方にはスウェットの貸し出しも行っております。

女性

バキバキ音がなったり痛いのが苦手なんですが大丈夫ですか?

スタッフ

当院の施術は、無理に骨を鳴らしたりしません。背骨の矯正の際にもし音がなるような場合は事前に患者さんに確認をさせていただいてますし不快な痛みもありません。

女性

小学生の子供でも受けることができますか?

スタッフ

大丈夫です。ソフトな整体ですのでお子様でも安心して受けていただけます。

女性

妊婦でも受けることができますか?

スタッフ

基本的に性別、年齢に関係なく受けていただけますが、妊婦さんの場合は安定期を過ぎてからの方がいいです。かかりつけのドクターに確認をとってください。

女性

健康保険は使えますか?

スタッフ

健康保険が使えるのはお怪我をされた場合のみです。

予約枠が空いていれば当日予約も可能

ご予約・お問い合わせ

  • 予約優先制

  • 定休日祝祭日
  • 土曜日9:00~12:00/13:00~16:00
  • 日曜日10:00~12:00/13:00~17:00
                                               
営業時間
9:30〜12:30
15:30〜21:00

おすすめの関連記事