Tap to close

★ダイエット【ブラッシュアップ中】

★ダイエット【ブラッシュアップ中】

電話:0798-69-0867道案内

ダイエット

ダイエットダイエット

信じられないかもしれませんが、痩せられるにはちゃんとした理由があるんです。

痩せられないのは、「本当の理由」を知らずに自己流で進めているからです。

あなたは今、こんな風に思っていませんか?

  • ● どうせ痩せてもまたリバウンドするだろう…
  • ● ダイエットはいつも続かない…
  • ● 時間も運動する気力も無いから、正直無理
  • ● 食べるのを我慢するのは絶対にイヤ
  • ● お酒をやめるなんて考えられない

ですが、このまま1年、2年と時間が経ったら…

あなたはどんな未来を迎えるでしょうか?

  • 無理なダイエットで、またリバウンドを繰り返す
  • 続かない運動と、増え続ける体重
  • 毎年クローゼットに増える「着れない服」
  • 暴飲暴食が習慣化し、生活習慣病のリスクが高まる
ぎっくり腰:今このような状態ではありませんか?

どれか一つでも「本当は避けたい」と思うのではないでしょうか?
もし、あなたが本気でそんな未来を変えたいと願うなら、とばた整骨院が、そのお手伝いをさせていただきます!

あなたと同じ

さあ、ご覧ください!
当院のダイエットプログラムで、長年の悩みを解決し、「痩せる」ことに成功した方々です!

ビフォーアフター

多くの人が失敗する「やってはいけないダイエット」

以下のダイエット法は一部の成功例はあるものの、大多数の女性にとってはうまくいかないばかりか、体質をマイナスにしてしまう可能性があるものです。

1位:糖質制限ダイエット

一部の方(特に男性)には有効な場合が多いですが、女性にはマッチしないことが多く、体調不良やリバウンドの原因になります。

2位:偏食ダイエット(置き換えなど)

栄養バランスが偏り、筋肉量が減少。
体調不良の原因になり、リバウンドするとさらに痩せにくい体質になります。

3位:過度なトレーニング

運動習慣を身につけるのは難しく、ほとんどの方が継続できません。
続かなければ当然、結果は出ません。

なぜ当院では、毎年100人以上が結果を出せるのか?

それはあなたの「遺伝子」を知るから

私たちは、あなたが痩せるための最短ルートを明確にした上でダイエットを行います。

人の遺伝子には、体質や傾向など多くの情報が書き込まれています。
つまり、あなたの遺伝子を知ることで、「どんな食事が最も痩せやすいか?」「どんなことに気をつければ効果が出やすいか?」を明確に特定できます。

遺伝子検査のイメージ

世の中のダイエット法で、あなたに合うものはせいぜい10%しかありません。
同じ方法でも痩せる人・痩せない人がいるのは、「あなたに合ったダイエット法」があるからです。

例えるなら、インフルエンザの人に胃薬を与えても治りません。
本当に痩せたいなら、適当な方法ではなく、「あなたが最も痩せやすいダイエット」を行わなければ意味がないのです。
そして、これを科学的に判別するのが「遺伝子検査」の役割です。

言い換えれば、遺伝子検査なしでダイエットを始めるのは、地図やナビを見ずに目的地を探すような「無謀な行為」なのです。

ダイエット失敗イメージ

遺伝子の側面から見たダイエット法の分類

ここで、少しだけ遺伝子の側面から見た「太るリスク」についてお話しします。人間が太るリスクは、大きく分けて以下の3タイプがあります。

  1. 糖リスク:炭水化物(ごはん、麺、パンなど)をたくさん摂ると太りやすい人
  2. 油リスク:油(脂質)をたくさん摂ると太りやすい人
  3. 筋肉リスク:筋肉が落ちやすく、一度太ると痩せにくい人

さらに、それぞれのリスクには【大・中・小】の3段階があり、これらを複数持つ「複合型」のタイプも存在します。

これらを組み合わせると、全部で27種類もの遺伝子パターンがあります。そして、その27種類の遺伝子によって、「どんな食事内容か?」「どんな食べ方が最適か?」「運動は必要か?」といったダイエットの進め方が大きく変わってくるのです。

以下に、代表的なリスクごとの「ダイエットの落とし穴と成功法」をご紹介します。

遺伝子タイプ別:ダイエットの落とし穴と成功法

  • 例1脂質リスク大
    脂質リスク大の方
    (糖リスク:小 / 脂リスク:大 / 筋肉リスク:小)

このタイプの方に「炭水化物や甘いものを控えましょう」と指導しても、なかなか痩せられません。

落とし穴:「糖質制限をしたのに痩せられなかった」「リバウンドして前より太ってしまった」という方はこのタイプかもしれません。

成功法:油(脂質)を抑えることだけに集中すれば、運動なしでも痩せることが可能です。
有酸素運動を組み合わせると、より早く痩せやすくなります。

  • 例2複合リスク大
    複合リスク大
    (糖リスク:大 / 脂リスク:大 / 筋肉リスク:小)

炭水化物と甘いものを控えても、一時的に痩せてもすぐに限界が来る複合型です。

落とし穴:糖質制限中にナッツ類などを多く摂りすぎると、油(脂質)過多で、すぐに体重が落ちなくなります。
一般的な糖質制限は糖質のみに集中しがちで油を意識しないため、結果が出にくいのです。

成功法:糖質と油(脂質)をバランスよく抑える必要があります。
このタイプは、有酸素運動とスクワットなどの無酸素運動を組み合わせると痩せやすいですが、食事管理に集中できれば運動なしでも痩せることができます。

  • 例3筋肉リスク大
    筋肉リスク大
    (糖リスク:小 / 脂リスク:中 / 筋肉リスク:大)

「糖質も油も抑えた食事内容で痩せるはず」だと信じてダイエットをスタートしても、すぐに停滞期が訪れて挫折しやすいのがこのタイプの特徴です

落とし穴:このタイプは、油を意識的に抑える必要はありますが、むしろ適度な糖質を入れた方が良い結果が出ます。

成功法:筋肉が落ちやすいため、タンパク質を積極的に摂り入れ、適度な運動を取り入れることで痩せやすくなります。
有酸素運動と無酸素運動のどちらを優先すべきかは、遺伝子検査や体組成の結果によって細かく判断します。

とばた整体ダイエットで痩せられる5つの理由

あなたに最適なダイエット方法をご提供

遺伝子検査や最新の体組成計【インボディ】に乗っていただき、どうやったら痩せられるのかを明確化します。 人それぞれ太ってしまう原因は違います当院では肥満遺伝子検査を行い食生活において脂肪、糖、タンパク質が原因で太ってしまったのか?運動をしなくてもやせられるのか?などを明確にしてダイエットの成功に導いていきます。

  • インボディインボディ

施術で身体を整えて基礎代謝を上げる

身体の歪みや姿勢を整えることで、基礎代謝を上げて“痩せやすい体質”に。整骨院の臨床経験を活かした専門施術です。

  • 手技による施術の様子施術

脂肪分解液で痩せにくい部分に直接アプローチ

脂肪分解液の導入。グロッティプロの近赤外線と音響振動により脂肪分解液を痩せにくい部分の皮膚に直接導入していくことで、しっかりとボディメイクをサポート

  • 脂肪へ直接アプローチ脂肪分解液
  • グロッテイPROグロッティPRO
  • 脂肪分解液脂肪溶解液

食事指導でリバウンド防止

運動や施術を一生続けられる人はいません。一生続けられるの食事方法です。とはいえ食べるなというわけではありません。 栄養学にもとずいて日常で取り入れやすい食事方法などを指導するので痩せやすい食生活を知りダイエット期間が終わっても良い習慣が身につているのでリバウンドする可能性が低くなる。

  • 食事指導も行います食事指導

ダイエットファイルとLINEでの個別サポート

ダイエットファイルであなた1人のためのダイエット法を共に創作します。またいつでもLINEのやりとりができるようにし不安を解消します。ダイエットは1人では続かない事を私たちはよく知っています。1人1人生活習慣も違いますので私達と一緒にどうすれば痩せられるか?を考えて実行しましょう

  • 優しい個別サポート個別サポート

その他にも沢山の特徴が当院のダイエットにはあります

当院は、以下の3本柱を軸にしたパーフェクトなダイエットプログラムで、あなたの成功をお約束します。

  1. 体組成分析に基づき、あなたに最適なダイエット法を提案
  2. 3ヶ月集中型で、痩せやすい体質への徹底的な改善
  3. 遺伝子検査を踏まえた食生活指導と、セルフケア商品による自宅でのサポート

…ですが、ここまでお話しして申し訳ございません。
このダイエットコースは、お一人おひとりに時間と期間をかけさせていただくため、人数を制限させていただいております。

十分に満足いただける対応をさせていただくため、毎月5名様までの限定募集とさせていただきます。

もし、このページをご覧になっているなら、締め切りとなる前に、まずはダイエット体験カウンセリングをご予約ください。。

ダイエット体験カウンセリングとは?

当院では、あなたが「どうやったら痩せられるのか?」「なぜ太ってしまったのか?」を責任をもって見極めるため、まずは体験から始めていただきます。

ダイエットコースの申し込みをするかに関わらず、体組成チェック、食生活カウンセリング、そして実際の施術体験(整体または機械)を必ず行います。(所要時間はカウンセリングと施術を含め約90分です。)

その上で、あなたの体に合わせたコース内容や料金をご提案し、「やってみたい!」と心から思われた方だけにコースをおすすめします。(無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。カウンセラーの人数にも限りがあります)

もしあなたが、「今年こそ絶対に痩せたい!」「そろそろ本気でダイエットしないとマズい…」と思っているのであれば、いますぐ、こちらの体験予約にお申し込みください。

Attention

お申し込みはこちら

ご予約・お問い合わせ

当院では一人ひとりのお客様に手厚いサポート体制ためダイエットコースの人数を制限させていただいてます。

充分にご満足いただける対応ができる人数ということで毎月5名様までのコース申し込みとさせていただいております。

とばた整骨院ダイエットお申し込み後の流れ

  • 受付
    STEP1 受付ご予約頂いたお時間にご来院下さい。
    受付にてカウンセリングシートをお渡しします。
  • 問診票の記入
    STEP2 カウンセリングシートの記入あなたの現在の状況や、以前から気になっているお体の悩みをご記入ください。
    簡単にチェックできる形式なので、ご安心ください。
  • 測定
    STEP3 測定実際に現在の体重や体脂肪率の数値測定を行います。
  • 施術
    STEP4 施術カウンセリングや測定の結果をもとに、あなたの体質やお体の状態に合わせ、お悩みに適した施術を熟練の施術スタッフが行います。(20分程度)
  • 料金のご案内
    STEP5 最適な料金提案測定、施術、その他伺ったお話しの内容から、あなたに最適なプランが導きだせます。
  • 今後のご説明など
    STEP6 今後のご説明など自宅での食生活やセルフケア、日常生活において注意することをご説明します。
  • お会計・お見送りSTEP7 お会計・お見送りお疲れ様でした。
    受付にてお会計、次回のご予約を承ります。

よくある質問

Q料金はいくらぐらいになりますか?

A当院では、お客様一人ひとりのニーズに合わせた約30種類のコースをご用意しています。
コースは、性別、年齢、目標体重、ダイエット歴、既往歴、生活スタイルなどを考慮してご提案させていただきます。

コースの種類が非常に多いため、お電話での料金のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
ただし、月々1万5千円程度のお支払いが可能な方であれば、どのコースもお受けいただけます。

お支払い回数は目標体重やコース内容によって異なりますので、まずは一度ご予約いただき、お悩みや目標をお聞かせください。

あなたに最適なプランをご提案した後、最終的なご判断はご本人様の意思で決めていただけます。

Q妊娠中や授乳中でもできるのでしょうか?

A授乳中の方であれば、対応できるコースをご用意しております。
しかし、妊娠中の方については、お身体への影響を考慮し、お断りさせていただいております。ご了承ください。

Q甲状腺や糖尿病、その他薬の服用中なのですが?

A基本的には、主治医に一度ご相談いただくことをお勧めします。

過去に実績はございますが、インスリンが必要な糖尿病の方はお断りさせていただいております。その他の方は、一度ご相談ください。

当院の院長も-10kgダイエットに成功

ビフォーアフター

かつての私は、「仕事も忙しいし、年齢的にももう難しいかな…」そんなふうに思っていました。
でも、正しい知識とケアの積み重ねで、身体は確実に変わるということを、この身をもって実感しています。

運動も食事制限も“我慢”ではなく、「自分の体質に合ったやり方」を知ることで、無理なく、そして楽しく続けられるようになりました。

写真は、その変化の証です。
専門家として、そして“同じように悩んでいた一人の人間”として、あなたにもこの実感を届けたいと思っています。

もし少しでも「変わりたい」と思ったなら、まずはお気軽にご相談ください。
あなたの体も、まだまだ変われます。

Attention

お申し込みはこちら

ご予約・お問い合わせ

当院では一人ひとりのお客様に手厚いサポート体制ためダイエットコースの人数を制限させていただいてます。

充分にご満足いただける対応ができる人数ということで毎月5名様までのコース申し込みとさせていただいております。

ご予約・お問い合わせ

  • 予約優先制

  • 定休日祝祭日
  • 土曜日10:00~13:00/14:00~17:00
  • 日曜日10:00~13:00/14:00~17:00
                                               
営業時間
9:30〜12:30
15:30〜21:00

おすすめの関連記事