当院の施術の特徴(施術に対しての考え)

多くの場合、症状の原因は一つではありません。
とばた整骨院では、骨格・筋肉・内臓・神経・血管・リンパなど、身体を構成する各要素が連動して働くという「オステオパシーやカイロプラクティックの考え方」をベースに、全身をバランスよく整えて、つらい症状を根本改善へと導いていきます。

身体の不調には多くの筋肉や関節などのさまざまな部位が関わっており、シセイカルテで解析しても該当の部位自体には異常が見られないこともあります。
そのため、痛みがある部分だけを施術しても改善しないどころか、悪化する場合もあります。
根本的な改善には、全身のバランスを整え、回復の土台をつくることが大切です。
全身のアンバランスが原因だとしても、そのパターンは約194万通りあり、正確に見つけて施術するのは容易ではありません。
シセイカルテは、簡単な動作検査をもとにAIが筋肉や関節の崩れを瞬時に特定する、高精度なカウンセリングシステムです。

AIカラダ分析のメリット
根本原因の検査・分析が瞬時に可能

AIカラダ分析では、身体のいくつもの連動パターンから、あなたに最適な整体法や症状の予防法を導き出し、モニターを見ながらお客様と一緒に確認します。
根本原因を特定し、一人ひとりの目的に沿った施術計画を立てていきます。
データを基に熟練の整体技術で根本改善を目指せる

当院では、「痛みの改善」や「スポーツのパフォーマンス向上」など、それぞれ異なる目的に応じてAIが選出した最適な部位へ、熟練の整体技術で施術を行います。
加えて、AIでは特定しにくい部分への調整も同時に行うことで、症状を根本改善に導きます。
オーダーメイドの予防法が提案でき、症状の再発を防止できる

AIで身体のバランスを崩しやすい箇所が特定できるため、あなたに最適な予防法が提案できます。
自宅で実践しやすいストレッチから、スポーツで故障しやすい方への効果的なテーピングの部位まで、幅広くご提案が可能です。

熟練の整体技術とは
AIカラダ分析ツール「シセイカルテ」で分析できるのは、主に筋肉や骨格の問題です。
しかし、体の不調には内臓や神経が関わる場合もあり、特に慢性的な腰痛や肩こり、顎関節症、頭痛、膝痛などは複雑に影響し合っています。
とばた整骨院では、オステオパシーやカイロプラクティックの考え方をベースに、一人ひとりに最適な施術をご提供いたします。
①筋肉の調整

筋肉や、症状付近の部位への血流を妨げている筋肉を丁寧にゆるめていきます。
さらに、AIカラダ分析で選出された本当に必要な筋肉に施術を行うことで、単に凝っている部分をほぐすだけでなく、日常の身体の使い方や姿勢のクセによって悪くなっている根本原因にもアプローチできます。
②骨格調整

背骨や骨盤のバランスを整えることで、筋肉への負担を軽減し、神経の流れもスムーズにしていきます。
さらに、AIカラダ分析により、骨盤や背骨の歪みを的確に把握し、必要な調整を効果的に行うことが可能です。
③内臓調整

内臓が疲労して硬くなると、内臓体性反射により筋肉が緊張します。
とばた整骨院では、内臓調整によってこの反射による筋肉の硬さを改善し、症状を根本からの回復を目指します。
④頭蓋骨矯正

ストレスや睡眠不足、不規則な生活などが続くと、頭蓋骨が歪みやすくなります。
頭蓋骨は本来柔軟性のある構造ですが、硬くなることで脳脊髄液の循環が悪くなります。
すると身体が慢性的に緊張した状態になり、痛みの原因になってしまいます。
当院では、頭蓋骨をやさしく矯正し、全身の緊張を和らげていきます。
オーダーメイドの予防法
せっかく整体で身体のバランスを整えたとしても、日々のストレスや身体のクセなどで再びバランスを崩し、症状が再発してしまいます。
とばた整骨院では施術後の状態を維持できるよう、オーダーメイドの予防法をお伝えしています。
AIカラダ分析で最適なセルフケア予防法をご提案

AI分析ツール、シセイカルテで身体の歪みや筋肉の硬くなりやすい部位を特定することで、あなたに最適なストレッチなどのセルフケア方法がピンポイントでわかります。
お使いのスマートフォンに症状の予防法を送信

セルフケア方法はスマートフォンに送信できるため、手軽につらい症状の再発防止を目指せます。
日常生活でのアドバイス

豊富な知識を持つプロの観点から、日常生活でのアドバイスを行います。
スマートフォンにお送りする情報と併せ、あなたに直接分かりやすく解説いたします。
店舗実績


